アンリミティッド2011の練習 その4
今日はR-Typeさんのところの公式練習会にお邪魔してきました。
ざっと見たところ、上手くなってますよね皆さん(・_・;)
僕はと言うと、前日からスランプ状態でした。
バッドグリップを連発し、今日も同じ状態。
沈みっぱなしでした。
今日の撃ち順は
コールド:火→水→木→金→土
2回目:土→金→木→水→火
コールドはもう何も言うことないって感じです。
バッドグリップ、ドットも乗らない、力入り過ぎで、トリガーを引くのもめちゃくちゃ、
骨盤を向けるってのもできてる気がしませんでしたし、視線の先行すら怪しげ。
それでもまぁ、60秒で上がってるということはここいらが実力なのでしょう。
がっかりきます。
2回目も金を撃ったところまでは同じでした。
周りの人も明らかにフォームもドローもおかしいと言っていて、
もうどうしたらいいのか分からないと嘆いてたら、Makotoさんが、
「体型変わったなら、ベルト締めなおしてみたらいいんじゃないですか?」
と言ってくれました。
いや、皆なんか痩せたって言ってくれてて本気なのか冗談なのかよく分からなかったのですが...
ものは試しとベルトをちょっときつ目に締めてみました。
ちょっとドローの練習をしてみると、「あれ?なんか良くなってね?」(・_・)
取り敢えずこれでやってみようと木のステージに立ちました。
ベルトの状態が変わって、ちょっとおっかなびっくりになってたのと、
慎重になってたのもあって、2.8秒台と目標の0.1秒遅れでまとまりました。
喜んだと言うよりもむしろ突然病気が治ってビビってたのが本音です。
まだ1ステージだけだしねってことで、同じように水、火と続けました。
当たりです。水は5ストリングとも2.7秒周辺でまとめ、
苦手なはずの火も3.48を一つ残したものの、12.28秒で今シーズン最速です。
このまま1日終わるのかとかなり落ち込んでいたのですが、
Makotoさんのお陰で救われました。
本当に有難うございますm(._.)m
練習会の雑感を一つ。
R-Typeさんの段取りが見事でした。
17+途中参加1名と言う結構な大所帯だったにも関わらず、
かなりスムーズに進めてました。
しかもこちらのメンバーから出している2名は初心者で、
そこにも配慮がされていました。
集計結果の提出用にスコアシートは2枚重ねで、
カーボン紙を挟むことで転写、持ち帰り用とデータ入力用に分けていました。
ROと集計係は全てR-Typeさんのメンバーでローテーションしていて、
他の参加者には、特に初心者には負担にならないように配慮してくれました。
撃ち順もあらかじめ決めてあって、余計な時間は取らないようになってました。
こういうところはどんどん見習いたいものです(・ω・ )
今日もR-Typeさん、フロンティアさん有難うございました。
参加者の皆様もお疲れ様でした(・_・)ノ
ちなみに、本当に痩せたのだろうかとウキウキしながら体重計にのったら、
89.8kg
でした。以前と変わってねぇし。
一体何だったんだ。腹の周りだけ痩せたのか、単なる気のせいでやっぱり下手なだけだったのか。
もう全然解らない(・ω・ )
ざっと見たところ、上手くなってますよね皆さん(・_・;)
僕はと言うと、前日からスランプ状態でした。
バッドグリップを連発し、今日も同じ状態。
沈みっぱなしでした。
木 | 火 | 土 | 金 | 水 | Total | |
---|---|---|---|---|---|---|
10/30 コールド | 11.88 | 13.23 | 11.94 | 11.03 | 10.96 | 59.04 |
10/30 2回目 | 12.41 | 13.24 | 11.36 | 11.96 | 10.87 | 59.87 |
11/3 コールド | 11.67 | 12.60 | 11.16 | 10.56 | 10.58 | 56.63 |
11/3 2回目 | 12.97 | 12.57 | 12.28 | 10.91 | 11.24 | 59.97 |
11/6 | 12.86 | 12.38 | 10.98 | 12.13 | 10.72 | 59.07 |
11/20 コールド | 12.24 | 13.20 | 11.02 | 11.62 | 11.34 | 59.42 |
11/20 2回目 | 11.37 | 12.28 | 11.63 | 12.32 | 10.59 | 58.19 |
1st | 2nd | 3rd | 4th | Last | Score | |
---|---|---|---|---|---|---|
10/30 コールド | 3.69 | 3.21 | 2.93 | 2.93 | 2.81 | 11.88 |
10/30 2回目 | 3.38 | 4.19 | 3.01 | 3.23 | 2.79 | 12.41 |
11/3 コールド | 2.91 | 2.77 | 2.80 | 3.19 | 3.93 | 11.67 |
11/3 2回目 | 3.82 | 4.74 | 2.91 | 3.46 | 2.78 | 12.97 |
11/6 | 2.91 | 3.23 | 3.68 | 3.04 | 4.63 | 12.86 |
11/20 コールド | 2.90 | 2.85 | 3.19 | 3.52 | 3.30 | 12.24 |
11/20 2回目 | 3.32 | 2.88 | 2.80 | 2.84 | 2.85 | 11.37 |
1st | 2nd | 3rd | 4th | Last | Score | |
---|---|---|---|---|---|---|
10/30 コールド | 2.76 | 6.18 | 3.61 | 2.89 | 3.97 | 13.23 |
10/30 2回目 | 3.93 | 3.63 | 3.48 | 3.07 | 3.09 | 13.27 |
11/3 コールド | 3.17 | 3.03 | 3.13 | 3.27 | 3.32 | 12.60 |
11/3 2回目 | 3.08 | 3.63 | 3.37 | 3.06 | 3.06 | 12.97 |
11/6 | 3.03 | 3.07 | 3.02 | 3.26 | 3.31 | 12.38 |
11/20 コールド | 3.70 | 3.24 | 3.20 | 3.55 | 3.21 | 13.20 |
11/20 2回目 | 3.61 | 2.91 | 3.09 | 3.48 | 2.80 | 12.28 |
1st | 2nd | 3rd | 4th | Last | Score | |
---|---|---|---|---|---|---|
10/30 コールド | 3.23 | 3.52 | 3.33 | 2.81 | 2.57 | 11.94 |
10/30 2回目 | 2.61 | 3.11 | 2.64 | 3.68 | 3.00 | 11.36 |
11/3 コールド | 2.82 | 2.64 | 3.06 | 2.64 | 4.00 | 11.16 |
11/3 2回目 | 2.68 | 2.60 | 5.59 | 2.68 | 4.32 | 12.28 |
11/6 | 2.82 | 2.77 | 2.71 | 2.68 | 5.37 | 10.98 |
11/20 コールド | 2.84 | 2.63 | 2.47 | 3.08 | 5.98 | 11.02 |
11/20 2回目 | 3.08 | 2.63 | 3.15 | 3.00 | 2.92 | 11.63 |
1st | 2nd | 3rd | 4th | Last | Score | |
---|---|---|---|---|---|---|
10/30 コールド | 2.65 | 2.88 | 5.64 | 2.77 | 2.73 | 11.03 |
10/30 2回目 | 2.77 | 2.75 | 3.78 | 2.66 | 5.69 | 11.96 |
11/3 コールド | 2.81 | 2.67 | 2.69 | 2.62 | 2.58 | 10.56 |
11/3 2回目 | 2.78 | 2.70 | 2.69 | 2.74 | 3.79 | 10.91 |
11/6 | 2.77 | 3.21 | 2.70 | 3.45 | 3.99 | 12.13 |
11/20 コールド | 3.26 | 2.65 | 2.64 | 5.83 | 3.07 | 11.62 |
11/20 2回目 | 3.13 | 3.36 | 3.05 | 2.78 | 3.55 | 12.32 |
1st | 2nd | 3rd | 4th | Last | Score | |
---|---|---|---|---|---|---|
10/30 コールド | 2.70 | 2.70 | 2.84 | 2.90 | 2.72 | 10.96 |
10/30 2回目 | 2.83 | 2.77 | 3.28 | 2.62 | 2.65 | 10.87 |
11/3 コールド | 3.07 | 2.68 | 2.71 | 2.66 | 2.53 | 10.58 |
11/3 2回目 | 3.01 | 2.58 | 3.39 | 3.01 | 2.64 | 11.24 |
11/6 | 2.72 | 2.65 | 2.66 | 3.45 | 2.69 | 10.72 |
11/20 コールド | 2.70 | 2.64 | 4.50 | 3.06 | 2.94 | 11.34 |
11/20 2回目 | 2.78 | 2.60 | 2.72 | 2.59 | 2.68 | 10.59 |
今日の撃ち順は
コールド:火→水→木→金→土
2回目:土→金→木→水→火
コールドはもう何も言うことないって感じです。
バッドグリップ、ドットも乗らない、力入り過ぎで、トリガーを引くのもめちゃくちゃ、
骨盤を向けるってのもできてる気がしませんでしたし、視線の先行すら怪しげ。
それでもまぁ、60秒で上がってるということはここいらが実力なのでしょう。
がっかりきます。
2回目も金を撃ったところまでは同じでした。
周りの人も明らかにフォームもドローもおかしいと言っていて、
もうどうしたらいいのか分からないと嘆いてたら、Makotoさんが、
「体型変わったなら、ベルト締めなおしてみたらいいんじゃないですか?」
と言ってくれました。
いや、皆なんか痩せたって言ってくれてて本気なのか冗談なのかよく分からなかったのですが...
ものは試しとベルトをちょっときつ目に締めてみました。
ちょっとドローの練習をしてみると、「あれ?なんか良くなってね?」(・_・)
取り敢えずこれでやってみようと木のステージに立ちました。
ベルトの状態が変わって、ちょっとおっかなびっくりになってたのと、
慎重になってたのもあって、2.8秒台と目標の0.1秒遅れでまとまりました。
喜んだと言うよりもむしろ突然病気が治ってビビってたのが本音です。
まだ1ステージだけだしねってことで、同じように水、火と続けました。
当たりです。水は5ストリングとも2.7秒周辺でまとめ、
苦手なはずの火も3.48を一つ残したものの、12.28秒で今シーズン最速です。
このまま1日終わるのかとかなり落ち込んでいたのですが、
Makotoさんのお陰で救われました。
本当に有難うございますm(._.)m
練習会の雑感を一つ。
R-Typeさんの段取りが見事でした。
17+途中参加1名と言う結構な大所帯だったにも関わらず、
かなりスムーズに進めてました。
しかもこちらのメンバーから出している2名は初心者で、
そこにも配慮がされていました。
集計結果の提出用にスコアシートは2枚重ねで、
カーボン紙を挟むことで転写、持ち帰り用とデータ入力用に分けていました。
ROと集計係は全てR-Typeさんのメンバーでローテーションしていて、
他の参加者には、特に初心者には負担にならないように配慮してくれました。
撃ち順もあらかじめ決めてあって、余計な時間は取らないようになってました。
こういうところはどんどん見習いたいものです(・ω・ )
今日もR-Typeさん、フロンティアさん有難うございました。
参加者の皆様もお疲れ様でした(・_・)ノ
ちなみに、本当に痩せたのだろうかとウキウキしながら体重計にのったら、
89.8kg
でした。以前と変わってねぇし。
一体何だったんだ。腹の周りだけ痩せたのか、単なる気のせいでやっぱり下手なだけだったのか。
もう全然解らない(・ω・ )
スポンサーサイト